予測がつかない危機への備えは現預金です

2017.02.15
稲葉琢也
いよいよ365日が目前の
いなジィのブログ363
{23F59DD0-964F-4EE0-A211-5F34308510CB}
飛び込んできた
驚きのニュース

北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)
朝鮮労働党委員長の異母兄にあたる


金正男(キムジョンナム)氏が


13日にマレーシアで殺害されたと
北朝鮮の工作員が関与したとの
情報もある。


マレーシアの警察当局が捜査している。
韓国政府は殺害されたのは


「金正男」と発表した。


やっぱり北朝鮮製は
恐ろしい国ですが



大切なことは、常に危機への備えが
出来ていないといけないと


改めて強く感じました


脇を固め、油断しないで


小さな変化を見逃さない





経営も同じで
危機に備えた対応が必要です



先を見通し、悪いシナリオでも
資金繰りの危機を招かないよう
先手を打って備える



その為には



どんぶり経営では危険です

{61F72D8D-D476-45D2-BF95-A2A06E51E665}
突然の危機に対応するには
 
キャッシュフロー経営
ある程度の手元現金を
保つことが必要です
儲からなくて赤字だから
倒産するわけではない
お金がなくなることで
倒産するのです
{1A0F7C49-E582-4082-9C9E-C8A6474FDDEB}

みなさんの会社は
ある日突然売上げが
「0」になったときに
何ヶ月分の現預金があれば
立て直すことができますか?
一度考えてみましょう

「お金」と「ビジョン実現」の

社外の戦略ブレイン

ココをクリック右矢印ビズサポート

いなジィこと稲葉琢也
{AC935B96-6098-4E26-8DBA-0AEC4CCEFAAA}

初めての方はこちら
ダウンダウンダウンダウンダウン

にお尋ね下さい

初回相談は無料です
お気軽のHPのお問い合わせ
フォームか下記の電話に
ご連絡ください

ダウンダウンダウン
082-548-2862