良いアイディアや活発な意見交換できるには

2017.01.24
稲葉琢也
「心理的安全性」の効果
いなジィのブログ341
{E478C568-6424-4D87-AB33-8BB54B8A1E95}
グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法がwebにでていました

社員一人ひとりが会社で本来の自分を曝け出すことができること、そして、それを受け入れるための「心理的安全性」、つまり他者への心遣いや共感、理解力を醸成することが、間接的にではあるが、チームの生産性を高めることにつながる。

これが導き出された結論であったと

報じられていました



今日のクライアントは社長が

ワンマン社長でしたが

会社を改革して、社員が

イキイキ、ワクワク働く会社に

しようと取り組んでおります


社長さんにグーグルの

調査の記事を見せて

会議やミーティングなどで

「安心」

「安全」

「ポジティブ」

「場」を作ることが

重要だと理解して頂いてます

約1年間、続けて取組んで

 少しづつ雰囲気が変わり

始めてますが

なかなか定着するには

時間がかかっています

しかし今日の

中堅社員ミーティングでは

担当を離れ、いろいろな

意見やアイディアが沢山出ました

{F54FB632-A55D-4CA5-9635-33CE6A6350AB}

「安全」「安全」「ポジティブ」な

場の効果を実感して頂けました

{4263BCBC-5864-4D01-9979-5A79FBE3547D}

活発な意見交換や良いアイディアが

出る会議ミーティングにしたいなら

こんな点に気をつけて

やってみましょう

今日はここまで


「お金」と「ビジョン実現」の

社外の戦略ブレイン

ココをクリック右矢印ビズサポート

いなジィこと稲葉琢也
{AC935B96-6098-4E26-8DBA-0AEC4CCEFAAA}

初めての方はこちら
ダウンダウンダウンダウンダウン

にお尋ね下さい

初回相談は無料です
お気軽のHPのお問い合わせ
フォームか下記の電話に
ご連絡ください

ダウンダウンダウン
082-548-2862