資金繰りにまつわる解説が分かりますか?

2017.05.28
稲葉琢也
 上手く伝わりますか?
いなジィのブログ467
{6F95FE3F-A46C-44C0-A9DD-00C666055A56}
最近のご相談事例を

セミコン広島のセミナーコンテンツに

取り入れようと考えてますが

上手く伝えるのは難しい
朝から頭をひねっています

年商1億の小売業のA社は
4つの銀行でバラバラ借入して

返済の口数が多くなり

約2000万円の借入残高

毎月の返済の合計は65万円になり

借入返済で資金繰りはアップアップです


この資金繰りの厳しい会社をや

経営改善計画をつくり


返済を10年に借換えして


毎月の返済は8万3千円に減少



そして新たに仕入れ資金を


600万円借入して売上から 
毎月50万円返済の12回払い


資金繰りを落ちつかせ


新たな仕入商品の販売で
売上と利益が増加しました

こんな風に

資金繰りと銀行取引でお悩みの
中小零細企業の社長さんを

お金の悩みから解放し
事業に専念するサポートをしています


これだけのことでも

簡潔に伝えるのは難しいです

どうですか?

分かりにくいですよね?


どの辺りが分かりにくいか

教えてくださいm(._.)m

6/3の本番に向けて

宜しくお願いします

今日は以上

私の現在の仕事の事例です



 
お金の不安を解消し
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
 
ココをクリック右矢印ビズサポート
 
キャッシュフローコーチ
いなジィこと稲葉琢也
{AC935B96-6098-4E26-8DBA-0AEC4CCEFAAA}
初めての方はこちら
ダウンダウンダウンダウンダウン
 
にお尋ね下さい
 
初回相談は無料です
お気軽に
お問い合わせフォームか
下記の電話にご連絡ください
 
ダウンダウンダウン
082-548-2862