資金繰りに不安を感じたら早目に餅屋へ

2017.02.13
稲葉琢也
銀行の言いなりで大丈夫?
いなジィのブログ361
{9E0E21F0-7D65-49C9-8E8E-1ACDAEE21C60}
今日は朝から宮島に仕事で行きました


素晴らしい天気で
「たまにはゆっくりと
海でも眺めながら
新しいビジネスを考えたら良いなぁ」
などと考えながら
クライアント企業に訪問しました
今日はその会社の幹部の方に
集まっていただいて
社長のビジョンを説明し
ビジョンを裏付けるためには
お金(キャッシュフロー経営)が
重要であることを説明する
社内の勉強会です
和仁達也先生の
{790F99C8-A974-4576-8F87-92E80EC9BE5B}

お金のブロックパズルを使って
{0BACB2E8-521C-469D-8592-C76E1A9A795F}

「脱☆どんぶり経営セミナー」
を開催しました

と言うのも
そのクライアントは



以前は赤字でその上にいろんな銀行からお金を借りて月間の返済額が膨らみ
新たな借入しないと払えない
状況に陥っていましたが
{DE67510E-082A-40C9-A596-0B5EA19F1823}

勿論お金を貸してくれる銀行もなく
返済猶予をお願いしても
銀行毎に対応がバラバラで
「どうするのか?」
「どうするのか?」
{40AF050B-362C-47AF-B69B-B29DF1EC54FB}
社長さんも凹んでいました

しかし
本業は頑張っており
利益は出ていたのです



要する銀行借入のやり方が
良くないだけだったのです





そこで新会社を設立して
新たなA銀行を紹介して



新会社が既存の資産を
買い取ることとして



A銀行に既存借入を
全額返済できる金額を
20年の長期資金で
融資して貰い



従来の負債は全額返済しました



これで今まで資金繰りばかり
考えていた社長さんが
{2DC66F26-4B27-4B17-80E3-56D861483953}


3年後、10年後のビジョンが
考えることができるように
なったのです
{9F9D2E18-3447-45A9-A0CD-ADBB792431A9}
それで今回の社内の幹部の
勉強となりました
皆さん将来が見通せることが
分かり
{90107F31-3CBC-41CF-AFE5-CC50BADD4B54}
明るく前向きになって
いただけました
全社員にもやって欲しいと
ご希望があり、次回も決まりました
ドンドン全社一丸となり
良い方向に進みます
{A4103A22-0C1E-4CA2-A0FA-0E6926D9B5AA}

本当に危機を脱出できて
良かったと思いますが
そもそも既存の金融機関が
長期の条件変更が出来ていれば
何年も苦しまなくて
良かったのですチューチューチュー
又早く今回の様な手を打てば
もっと早く再建出来たのです
困ったら、餅は餅屋です
銀行の言いなりでは無く
専門家に早く相談しましょう
本件は
顧問税理士に相談したら
税理士さんが私を紹介されたのです
ポイントは

「「誰に」相談するか?」

「お金」と「ビジョン実現」の

社外の戦略ブレイン

ココをクリッ
右矢印ビズサポート

いなジィこと稲葉琢也
{AC935B96-6098-4E26-8DBA-0AEC4CCEFAAA}

初めての方はこちら
ダウンダウンダウンダウンダウン

にお尋ね下さい

初回相談は無料です
お気軽のHPのお問い合わせ
フォームか下記の電話に
ご連絡ください

ダウンダウンダウン
082-548-2862