成功する社長と失敗する社長

2017.08.24
稲葉琢也
 起業して潰す社長の特徴
いなジイのブログno.553
 
 
 
昨日のご相談企業の社長さん
すでに資金繰り難から脱出し
たあるホテルの若い社長です
 
そのホテルは某起業の保養所を買取
改装したホテルで
 
今の社長の叔父が経営していたが
 
接客サービスを高めない
宿泊客を増やす努力をしない
webを通じた集客にも無知
 
銀行借入が払えなくなり
 
経営を投げ出し逃げた
 
よくある失敗の典型です
起業で失敗する人について
動画にしました
 
 
今の社長が社員も入れ替え
懸命に経営を立て直し
 
 
別の法人を設立し
改善計画を作り、銀行融資を受けて
ホテルを買い取ったものです
 
売買代金で元の会社は
債務を完済しました
 
近況報告と現在のお困りごとを
ヒアリングしたところ
 
宿泊も順調に伸びてスタッフも
徐々に成長している
 
将来の幹部になる若手も
課長に引き上げ育っている
 
そうした中で以前は社長が
1人で何もかもやりくりしていたが
徐々に自分の仕事を部下に
任せている
 
順調にいってます
 

目標を見失った

しかし、話を聞いていると
 
以前の懸命に立て直そうとしてた時の
充実感が家薄れたように感じました
心境を聞いてみると
 
 
「以前はなんとか銀行借り入れを
正常化して資金繰りが
破綻しないようにするのに賢明だった
 
しかし一旦整理が出来てしまうと
目標を見失ったような感じです」
 
「目先のことや、起きた問題に場当たり的に
対処している感じがする」
 
 立て直しが成功して
当時の最大の目標
「立て直し」を達成し
 

次のビジョンを立てることが必要となった

 
そこで
 
3年後、5年後のビジョンを
固めようと決まりました
 
 
何のために当ホテルは存在するのか?
 
どんなお客様に宿泊していただくか?
 
そのお客様にどんな価値を提供するか?
 
そのお客様は当ホテルに泊まるとどうなる?
 
こんなテーマを言語化します
 
書くのが苦手とのことなので
 
先ず15分だけ
 
脱完ぺき主義
 
30点でOK
 
これでスタートしました

 

1人ではつらいとのことで一緒に

考えていきます

皆さんも、少し目線を上げて

ビジョンを考えてみませんか?

働くエネルギーがわいてきますよ

今日は以上です

 

お金の不安を解消し
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
 
ココをクリック右矢印ビズサポート
 
キャッシュフローコーチ
いなジィこと稲葉琢也
o0480036013747442276
 
初めての方はこちら
ダウンダウンダウンダウンダウン
 
にお尋ね下さい
 
初めての方に朗報です
初回相談は30分まで無料です
お気軽に
ビズサポートのホームページ
お問い合わせフォームか
下記の電話にご連絡ください
 
ダウンダウンダウン
会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com