社員がイキイキワクワク働ける会社

2017.10.05
稲葉琢也
あまりに突然で、あまりに残念
 
いなジィのブログ595
 
{488DF97C-9E5A-43FE-AB63-659E7E283C4E}

広島は5日、
石井琢朗打撃コーチと
河田雄祐外野守備走塁コーチが
 
 
球団に辞任を申し入れ
今季限りで退団することを
了承されたと発表した
 
 
 
共に家族を東京に残して
単身赴任をしており
 
 
 
家族との時間を
大切にしたいとの
意向から退任となった
 
 
連覇を支えた2人が
ポストシーズン後に
 
 
広島を去る。全体練習終了後に
記者会見を行うと発表しました
 
 
昔と違って現在では
働く人のいろいろな事情により
退社する場合が増えています
 
 
退社といえば
 

社長の思いが伝わらない

 
今日は弊社のクライアント企業で
若手社員向けの企業内セミナーです
 
 
同社は業務が多忙で
社員からもっと働く時間を
短くして欲しいとの要望があります
 
 
そしてその中の1名から
あまりに仕事が過重で
退職したいとの申し出が
ありました
 
 
 
よく聞いてみると1度同じ理由で
退職すると申し入れがあり
社長が引き止めた方でした
 
 
そして
 
 
その会社では残業が当たり前で
解消に向けた取り組みが
充分でなくて
 
 
1度は引き止めた社員も
ついに最後の決断に
至ったのでした
 
 
社長が働きやすい職場を
目指していましたが
 
 
具体的な改善策が
不十分で社員さんには
 
 
社長の思いが充分
伝わっていませんでした
 
 

働きやすい職場づくり

 
今回のセミナーでは
働きやすい職場づくりに
向けて具体的な問題点を
全て洗い出します
 
 
そして徹底的に改善策を
実施します
 
優秀な社員を失うことが
2度とないように
 
改善の為には
 
①正確な現実把握をする
 
②具体的な改善策の立案
 
③迅速に改善策を実施します
以上のことを愚直に実践します
 

重要なポイント

社長をはじめ幹部社員の
意識の変革が必要ということ
 
 
社長の思いが実現するまで
一緒に伴走します
 
 
もっと早く問題に気付き
 
 
早目に依頼して頂けば
 
 
違った結果になったのにと
 
 
非常に残念です
 
 
今日のブログは
以上ですバイバイ
 
お金の不安を解消し
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
キャッシュフローコーチ
いなジィこと稲葉琢也
 

お金の悩みを解消して

あなた(あなたの会社)が

なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

銀行取引の5つのコツ

 
 

お気軽にご相談ください
ダウンダウンダウン
会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com