あなたの会社にもお宝が眠っている

2018.02.26
稲葉琢也
 決算前には大掃除
 
キャッシュフローコーチ
ビズサポート稲葉のブログ740
 

日曜日は我が家も掃除してましたが
TVでも「あなたのゴミがお宝に」の
番組をやっていました
 
 
 
不要な物を査定して
買い取ってもらう番組です
 
 
 
番組もそうですが
我が家にも不要なものが
沢山あります
 
 
 
 
取得価格は高くても
処分するとなると
ほとんど捨て値です
 
 
 
 
TVでは遺品が多いのですが
書画や骨董などの高額品は
ほんの僅かです
 
 
 
取得価格と比べると
勿体ないと思いますが
 
 
 
先延ばししても価値が上がる
可能性は極めて低いので
 
 
従っていち早く換金した方が
良いのです
 
 
断捨離
 
 
 
 
中小企業の経営においても
時々大掃除した方が良い
 
 
 
 
お宝になる可能性は低いが
貸借対照表BSをよくみましょう
 
 
 
みるのは基本は
向かって左側(資産)
 
 
上から順番にみていきます
 
<流動資産>
 
現預金
 
 
売掛金
支払い期日を過ぎて未入金は無いか?
 
 
 
受取手形
決済されない手形が無いか?
 
 
 
在庫
売れ残りや過剰な在庫はないか?
 
仮払金
本来の科目に振替できるか?
 
 
<固定資産>
 
土地・建物
 
 
機械器具
 
 
その他
保険積立:
資金繰りが苦しい・欠損金が大きい中で
過度に積上がっていないか?
 
 
 
有価証券
本業に必要でなければ売却します
 
 
長期貸付金
分割でも回収出来ているか?
 
なども
 
不要な資産や本業に
必要性の低い資産を
早く処分して資金化すると
 
 
資金繰りも好転します
 
 
 
今日のTV番組と同様
あなたの会社にも
お宝が眠っていますよ
 
 
3月決算を迎える会社は
早目に見直ししましょう
 
 
又資金繰りには余裕があるなら
資産を圧縮して生まれたキャッシュを
借入の返済に充てると
 
 
自己資本比率も向上します
 
 
せめて年1回、貸借対照表を
見直して掃除しましょう
 
 
 
今日は以上です
 
 

共感してくださる仲間を探しています

 
 
私のミッションは
「お金で不幸になる人を無くす」
 
 
ビジョンは
「早期再生で広島を日本一
チャンスの多い県にする」
 
共感して、中小企業を
元気にする仲間を募集しています
 
今年6月より
 
キャッシュフローコーチ養成塾
広島ファシリテーター講座を
始めます
⬇⬇⬇
 
 
 
又、中小企業診断士向けの
早期再生養成講座を始めました
 
全6回でほぼマンツーマンで
実例に関わりながら学べます
 
 
現在第1期生が受講中です。
 
 

お金の不安解消と
ビジョン実現の戦略ブレーン
キャッシュフローコーチ
稲葉琢也

お金の悩みを解消して

あなた(あなたの会社)が

なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

銀行取引の5つのコツ

お気軽にご相談ください

ダウンダウンダウン

会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217

メール
takuya@bizsupport-inaba.com