石川遼選手も戻る基準とは?

2018.04.29
稲葉琢也
 
 

キャッシュフローコーチ
ビズサポートの稲葉琢也のブログ804

男子ゴルフツアー
中日クラウンズで石川遼選手が
 
 
 
最終日はバーディなしで
6ボギーの76と崩れて
1アンダーの26位で
フィニッシュしました
 
 
 
 
 
石川遼選手はかつて
国内では圧倒的に強く
 
 
 
 
 
 
その後アメリカツアーに
参戦して、腰の痛みもあったが
スイングを崩して成績を残せず
シード権も失って
 
 
 
 
今期は国内で戦っています
スイングも改造しながら
進化しようともがいています
 
 
 
 
 
徐々に安定し始めていますが
今日は、荒れ気味てした
 
 
 
 
ゴルフは自分の姿が見えません
更にスイングのスピードを
考えると、
 
 
 
 
一瞬のスイングの途中で、
頭で考えて、何かすることは
絶対に不可能です
 
 
 
 
 
練習で何度も何度も
繰り返して、無意識に
出来るようになることが
必要といわれてます
 
 
 
さらには実戦では
いろいろと異なる状況があり
メンタルも大きく影響します
 
 
 
 
4日間安定したスコアを
出すの大変だと思います
 
 
 
 
 
頭で考えていることをが
上手く出来るには
 
 
 
 
 
自分なりの基準を持っていると
どんな状況か測定できると
調子が悪くても調整できますね
 
 
 
 
 
私達中小零細事業でも
経営が不調なときに
振り返る基準があると
良いですね
 
 
 
 
 
マインドでは
経営理念、ミッション、ビジョン
などが、振り返ってみる
物差しとなります
 
 
 
 
一方で会計や数字では
重要な経営数字が
その基準の役割をします
 
 
 
 
 
そこで分かりやすく
会社のお金の流れ、全体像を
理解していただく方法が
「お金のブロックパズル」です
{525399C1-5D27-4269-A612-B1359C2A6617}
 
 

そして先日から書いてきた
利益の幅が大切なこと
 
 
 
 
資本の回転率が大事である
 
 
2つをまとめたのが
{898F6820-DB70-4445-AD4D-063D72AEBB6B}

説明が長くなるので
明日続きをかきますが
重要なのは戻る基準を
持つと良いことです
 
 
今日は以上です
 
 
 
 

共感してくださる仲間を探しています

 
 
私のミッションは
「お金で不幸になる人を無くす」
 
 
ビジョンは
「早期再生で広島を日本一
チャンスの多い県にする」
 
共感して、中小企業を
元気にする仲間を募集しています
 
今年6月より
 
キャッシュフローコーチ養成塾
広島ファシリテーター講座を
始めます
⬇⬇⬇
 
 
 
又、中小企業診断士向けの
早期再生養成講座を始めました
 
全6回でほぼマンツーマンで
実例に関わりながら学べます
 
 
 

 

お金の不安解消と
ビジョン実現の戦略ブレーン
キャッシュフローコーチ
稲葉琢也

お金の悩みを解消して

あなた(あなたの会社)が

なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

銀行取引の5つのコツ

お気軽にご相談ください

ダウンダウンダウン

会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217

メール
takuya@bizsupport-inaba.com