石川遼選手は復活し、カープは9連敗なぜ?

2019.07.09
稲葉琢也
資金繰りや銀行取引が
不安な方の味方
ビズサポート稲葉のブログ1043
 
 
石川遼選手が長い不振から
抜け出し、優勝しました
一方で
 
 
昨夜もカープは中日と対戦し
2-3で負けてしまい
ズルズルと9連敗となり
 
 
最下位になりそうな
危機に晒されています
 
 
やることなすこと上手くいかない
だんだんとどうして良いか
分からない状態になっており
 
 
かつて万年Bクラスの
チームになりそうです
 
 
中小企業の業績もよく似た
ケースが多いです
赤字体質から抜け出せず
 
 
社長もどうして良いか
わからなくなって
闇雲に売上を上げようとします
 
 
勿論、いろいろな手立ての中
売上を上げるのが効果的な
ケースは多いのですが
 
 
場合によっては、売上が
上がっても駄目なこともあります
 
 
売上を上げることだけを強く
指示すると
 
 
営業は値引きして売ろうとします
もともと粗利が低い
商品やサービスの場合
 
 
売上は伸びたが、忙しいだけで
全然儲からなかったり
 
 
そもそも値引きをしても
売れないで営業がヤル気を
失ってしまってる
 
 
やはり大切なことは
今の不振を打開するには
 
 
正しく現状を把握する
必要があります
 
 
現状を把握するには
まず自社の内部データを
分かりやすく分解してみる
 
 
西潤一郎先生のstrac表や
和仁達也さんの
お金のブロックパズルを活用
 
 
これらの方法で内部資料から
問題点を洗い出します
 
 
一方で外部の情報を集めて
原因と対策を考えます
 
 
まずお客様はどんな
状況になっているのか?
自社の営業の現場の人に
詳しく聞い見ることです
 
 
 
 
 
次に自分達の競合相手は
誰なのか?を見極めて
 
 
 
競合の相手の価格や
品質を調べてみましょう
 
 
闇雲に売上を上げろと
指示する前に、まだまだ
打ち手は無限にあると考えて
 
 
しっかりと聞いて、見て
考えてみましょう
 
 
1人でもう限界だと
思い詰める前にも専門家の
意見を聞いてみることも
良いと思います
 
 
 
今日は以上です
 
 

 

 

 

共感してくださる仲間を探しています

 
 
 
私のミッション
「お金で不幸になる人を無くす」
 
 
ビジョン
「早期再生で広島を日本一
チャンスの多い県にする」
 
共感して、中小企業を
元気にする仲間を募集しています
 
中小企業診断士などの士業向け
早期再生コンサルタント養成講座もあります
全6回、3名以内の少数密着型で学べます
 
 
 
 
 
お金の不安解消と

ビジョン実現の戦略ブレーン
キャッシュフローコーチ
稲葉琢也

お金の悩みを解消して

あなた(あなたの会社)が

なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

銀行取引の5つのコツ

お気軽にご相談ください

ダウンダウンダウン

会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217

メール
takuya@bizsupport-inaba.com